児童書・絵本 > 絵本 > 『ふるさとにかえりたい』 リミヨおばあちゃんとヒバクの島
< [前の商品]
[次の商品] >
『ふるさとにかえりたい』 リミヨおばあちゃんとヒバクの島
水爆実験の愚かさと“ビバク”の危険性を訴える写真絵本
ビキニ環礁の水爆実験で被曝したリミヨおばあちゃんを主人公に、水爆実験の愚かさと“ヒバク”の危険性を訴える写真絵本です。 1954年、リミヨおばあちゃんの住む島のとなりで水爆ブラボーの実験がありました。 白い灰がふり、多くの人たちが病気になっていった。うまれる前に死んでしまうあかちゃんもいた。 たくさんのおかあさんが、泣いた。 あれから60年、海も空もきれいに見えるけど私たちは知っている、水爆ブラボーがまきちらした毒はまだ消えていません・・・・・(本文より)
本体価格:1500円+税/32頁/B5判・上製
著者:写真・島田興生 文・羽生田有紀
島田興生:フォトジャーナリスト。北海道出身。1974年から現在までビキニ水爆実験の後遺症の取材を続ける。1985年から91年まではマーシャル諸島マジュロ島で妻谷子と暮らす。著書に『写真集 ビキニ・マーシャル人被爆者の証言』(JPU出版)、『写真絵本 水爆の島 マーシャルの子どもたち』(福音館書店)などがある。
羽生田有紀:1964年広島市生まれ。広島大学文学部卒業。出版社勤務を経て、江戸時代から続く八王子の紺屋に通い、伝統技法に倣って藍の型染めを制作。型染めの文様 のテーマは「理工系」、古代文字など。ビキニふくしまプロジェクトに2012年発足より参加。日本各地での島田興生スライドトークにスタッフとして関わっている。協力: ビキニふくしまプロジェクト
商品コード : 978-4-86412-071-5 |
製造元 : 日本 |
価格 : 1,500円+税 |
B5判・上製 |
|
購入はここから


レビューを書く